-
-
節酒、自宅禁酒、実践記録
節酒します。 今まで、自宅で毎日350mlの缶ビール平均3本、毎週一回は居酒屋で生ビール3~4杯飲んでいました。 缶ビールが1日750円×26日、居酒屋が5000円×4日だとすると、毎月39500円の ...
-
-
警察の巡回連絡カードは本物?偽物?悪用されない記述方法は?
警察らしき人物が1人で突然呼び鈴を鳴らして訪問、 巡回連絡カードを書くように求められる場合があります。 この記事では、巡回連絡カードの真贋を確かめる方法、 巡回連絡カードの情報を悪用される事件のデメリ ...
-
-
小学校から高校まで皆勤でしたが、皆勤賞という制度はなかった
2019/12/20 -素朴な疑問
僕は小学校、中学校、高校と12年間一度も学校を休んだり欠席したことがありませんでした。 小中高12年皆勤です。 でも、皆勤賞という制度はありませんでした。 なので、そもそも小学校、中学校と皆勤だったと ...
-
-
大きいプレゼントのラッピング 大きい袋や包装紙がなくて困ったので対処法を考えた。
2019/12/20 -ライフハック
5歳の娘と3歳の息子のためにクリスマスプレゼントを準備しました。 5歳の娘のプレゼントは、 レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698 3歳の息子のプレゼントは、 ...
-
-
羽毛布団なのに寒い理由と対処法。正しい使い方に関して
2019/12/17 -ライフハック
6万円もする羽毛布団を買いました。 でも、寒いんです。 とても軽くてふかふかなのですが、寒いんです。 軽すぎて端が浮いてしまうせいで寒いのだと考え、上の少し重たい毛布をのせました。 隙間風はなくなって ...
-
-
ペイペイはチャージなしでクレカで使用可能?決済手数料はいくらになる?
2019/11/26 -ライフハック
ペイペイはクレジットカード決済ができない店舗でも数多く導入されているので、 現金を持ち歩きたくないキャッシュレス派からすると、とても便利です。 でも、いちいちチャージするのも面倒だし、残高を気にするの ...
-
-
幼児を連れてキャンプ場。危険がたくさんありますね。
7歳の女の子が行方不明になっている山梨のキャンプ場の件。 ニュースで見るたびに、同じ親として恐ろしくなります。 僕も、最近キャンプ場に行くことを覚えました。 今までは、海水浴場や公園、川遊びスポットに ...
-
-
ステーキ宮のライスバー。ごはんはお変わりしても良い?
2019/08/20 -素朴な疑問
昼食を取るため、ステーキ宮に行ってきました。 ランチタイムにライスバーがありますが、ご飯をお変わりしても良いのか? 結論を先に述べます。 良いです。どんどんおかわりしてください。 食事中に迷ったけど、 ...
-
-
ワイヤーメッシュ 金網を捨てる方法
3階の窓が危険です。 窓の外に柵は無く、窓枠の下の50センチ程度です。 大人でもうっかり落下してしまいそうです。 小さい子供が2人いるので、金網で柵を作りました。 窓2枚分の柵を作るため、ホームセンタ ...
-
-
人工甘味料は太らないというのは間違い?
2019/05/30 -ダイエット
太っている友人が、食事を減らしているのに痩せないという悩みの相談をしてきました。 その友人は、清涼飲料水を飲むときは、必ずダイエットとかノーカロリーと書かれているものを選んでします。 そういった飲料に ...
-
-
シミ虫害虫対策!紙魚の簡単効果的駆除方法と益虫であると考えられる理由
子供部屋の掃除をしていたら、シミ虫が出てきました。 害虫と言われるシミ虫の害、駆除方法と防止対策に関してまとめました。 また、逆にシミ虫を益虫と捉える考え方についても触れました。 シミ虫の基本情報 紙 ...
-
-
一戸建ての引っ越しの挨拶はどこまで?実体験を書きます。
2019/05/16 -引っ越し
半年ほど前に中古一戸建てに引っ越ししました。 引っ越しの挨拶って、いつ、どこに、どのくらいの金額の品物を誰と持っていけば良いのか? 悩んでしまいます。 実際問題、別に答えはないと思います。 なので、我 ...
-
-
学歴フィルターは当たり前だし。学歴フィルターのない企業は辛いかも
2019/05/15 -就職
学歴フィルターがない企業を探しているとか、学歴フィルターはないほうが良いとかいう意見もありますが、僕はあったほうが良いと思いますし、あるのは当たり前だと思います。 学歴だけで人を判断するなって言われて ...
-
-
警察が突然1人で訪問調査。理由は何?居留守はOK?対応方法は?
呼び鈴がなり、応対したところ、警察でした。 突然警察が来た! やましくないのに、何かやらかしたのかもしれないと、少し焦ってしまいました。 時間が午後2時頃でした。 今回のテーマは、警察の訪問調査の目的 ...
-
-
生乾きの臭いを取る。すぐに消す。飲食店でやっていた台拭きが臭くならない方法
2019/05/08 -ライフハック
生乾きの臭いがする洗濯物、もう一回洗濯機であらっても、結局同じ臭い。 すぐに消したいのにどうすればいいの? 結局、一度濡らすことになるので、すぐに消す方法はありませんが、できるだけ早く臭いを消す方法を ...