-
-
Windows7で「ゴミ箱に移動しますか?」を非表示にする方法
Windows10では、初期状態では、ファイルを削除するときに、「ゴミ箱に移動しますか?」というメッセージが表示されません。 しかし、Windows7では、表示されます。 何年も、めんどくさいなと思い ...
-
-
Windowsでタスクバーのリストを非表示にする方法
Windows7から、タスクバーに表示されているプログラムにマウスカーソルとあわせると、プレビューが表示されるようになりました。 プレビューを表示しないように設定を変更しても、リストが変更されます。 ...
-
-
Windows10でUACが無効なのにアクセス拒否される場合の対応
Windows10でユーザーアカウント制御(UAC)を無効にしているのにもかかわらず、 Cドライブ直下のファイルを編集したりすると、 このファイルの名前を変更するには管理者の権限が必要です。 というメ ...
-
-
Cortana(コルタナ)が邪魔じゃなくなる設定方法
Windows10を使いはじめて、まず思ったのはCortana(コルタナ)邪魔。 Cortanaとは、Microsoftが提供する音声認識型のパーソナルアシスタント機能です。 リモートデスクトップでし ...
-
-
Windows10でリモートデスクトップ接続を有効にする方法
Windows10のデスクトップパソコンを手に入れました。 デスクトップパソコンはパソコン専用部屋において24時間稼動させているので、普段は、ノートPCからデスクトップパソコンを遠隔操作で使用していま ...
-
-
Windows10でユーザーにパスワードを設定する方法
Windows10でユーザーにパスワードを設定しようとしたら、ちょっとはまったので、メモしました。 Windows7の場合は、ユーザーアカウントの画面を開いたら、「アカウントのパスワードの作成」という ...