「 投稿者アーカイブ:pokkuman 」 一覧
-
-
再生医療製品 ニプロ「ステミラック注」4月に受注開始予定
再生医療技術の発展が目覚ましいです。 脊髄損傷を対象とした再生医療製品 ニプロの「ステミラック注」4月に受注開始予定というニュースです。 患者の骨髄に含まれ、神経や血管などに分化する能力を持った幹細胞 ...
-
-
Amazonセラーにポイント1%以上強要を撤回
2019年2月20日に次のメールが来ました。 【重要】お客様のより良いお買い物体験に向けたAmazonポイントプログラムの変更について 出品者様各位 平素よりAmazon.co.jpにご出品いただき、 ...
-
-
人骨ダイヤモンドの価格 ダイヤモンド葬依頼の方法は?
2019/04/11 -未分類
ダイヤモンド葬という遺骨供養の方法があります。 お葬式の方法ではありません。 遺骨を箸で拾って、骨壷に詰めたり、遺灰を海に流したり、遺骨の供養の方法はいろいろありますが、遺骨からダイヤモンドを生成する ...
-
-
ヤフオクでウラン99・9%が販売されたことがあるらしい。
2019/04/11 -科学
東京都の16歳の男子高校生が爆薬を製造したとして火薬類取締法違反容疑で警視庁が書類送検されました。 さらに、2018年にヤフオクで「ウラン99・9%」が出品されていたという事件にも関与しているかもしれ ...
-
-
骨が伸びる仕組みを解明 足が長くなる方法は開発されるか?
2019/04/11 -人体
京大などの研究グループが骨が伸びる仕組みの一端を解明したと発表しました。 骨が伸びる仕組みが解明されて、足が長くなったり、背が高くなる方法が開発されたらいいなって、30年前の小学生の頃考えていたことが ...
-
-
ブラックホール初観測 存在が証明された!EHTの仕組みは?
国立天文台などが参加する日米欧などの国際共同研究プロジェクトのEHT(イベント・ホライズン・テレスコープ)が2019年4月10日、史上初めてブラックホールの姿を撮影することに成功したと発表しました。 ...
-
-
カムチャッカ半島で火山噴火 日本領土?
2019/04/11 -自然災害
2019年4月10日 カムチャッカ半島のシベルチ山が噴火しました。 シベルチ山はカムチャッカ半島で最も北部に位置する活火山で標高3283メートルです。 活火山なので、2018年12月30日にも噴火して ...
-
-
サブネットマスク「255.255.255.0」と「255.255.254.0」の違い
2019/04/10 -ネットワーク
サブネットマスク「255.255.255.0」と「255.255.254.0」の違いを説明します。 まずは、結果から。 IPアドレスを確認した時に、通常、普通の家庭などでは以下のようになっています。 ...
-
-
新紙幣 津田梅子は朝ドラの梅ちゃん先生?
2019/04/10 -ニュース
新紙幣刷新ということで、新5000円札に印刷される肖像の人物は津田梅子さんです。 あのNHKの朝ドラで堀北真希さんが演じていた梅ちゃん先生と勘違いする人が多数です。 僕も間違えました。 「あさが来た」 ...
-
-
紙幣、硬貨刷新 自動釣銭機、自動販売機は買い替えが必要?
2019/04/10 -ニュース
紙幣、硬貨刷新となるということですが、自動釣銭機、自動販売機は買い替えが必要になるのでしょうか? 「安倍政権は天文学的な金額の利権を求めて紙幣の刷新を決めた」Twitterでデマ広がる というニュース ...
-
-
新紙幣 渋沢栄一さんの書籍と言えば「論語と算盤」
2019/04/10 -ニュース
前記事で、新1万円札の渋沢栄一さんを毛沢東さんと似ているなんてこと言いましたが、今回は真面目な話で渋沢栄一さんの著書「論語と算盤」に関してとりあげたいと思います。 渋沢栄一さんは幕末から明治・大正・昭 ...
-
-
新紙幣一万円は渋沢栄一 毛沢東かと思いました。
2019/04/10 -ニュース
2019年4月8日の紙幣刷新の発表のニュースで、もう一万円を諭吉さんとか呼べなくなるんだね夏目さんと1000円札を見たところ、1000円札は野口英世さんになっていたことを忘れていたことに気づきました。 ...
-
-
ふくやIoTの明太子自動配達サービスの仕組みは簡単に応用できそう。
2019/04/05 -Raspberry Pi
ふくやは、業界初の明太子自動配送サービス「ふくやIoT」を開発し、有料モニターの募集を開始したそうです。 IoTは、Internet of Thingsの略ではなくて、いつも おいしい とどく の略で ...
-
-
b8ta 名古屋に出店してほしいな。
b8taという店があります。 店内には主にスタートアップ企業がつくったハードウェア商品が並んでいて、触っていろいろ試すことができるそうです。 そこで、気に入ったらネットでポチったり、在庫があって購入で ...
-
-
ちょっと欲しくなるQoobo。しっぽ付きクッションロボット。販売価格は?
2019/04/05 -ロボット
Qooboという しっぽをふる クッション型 セラピーロボットがあります。 動画を見たら少し欲しくなります。 上記リンクはアマゾンですが、動画を見てから価格を確認すると意外と高くないと感じます。 でも ...