会社行きたくなかったんです。

自由になりたくて会社辞めました

IT プログラミング

Picassoを使ってGridViewに画像を表示してみました。(Xamarin Visual Studio)

更新日:

Xamarin Visual Studioで、Picassoを使うサンプルと、
GridViewを使うサンプルを作ったので、組み合わせて、
Picassoを使ってGridViewに画像を表示してみます。

スポンサーリンク

Xamarin Visual StudioでPicassoを使って画像を表示してみました。

Xamarin Visual StudioでGridViewを使ってみました。

表示する画像は、GridViewのサンプルを作る時に使用した画像を使います。

まずは、「PicassoGridViewTest」というプロジェクトを作成

ツール>Nugetパッケージマネージャー>パッケージマネージャーコンソール
「Install-Package Square.Picasso」と入力しEnterキーを押すことで、Picassoを使うことができるようにしておきます。

Main.axmlのコード

 

MainActivity.csのコード

 

Picassoで画像を表示するアダプターを作成します。
ファイル名は、「PicassoImageAdapter.cs 」にしました。

PicassoImageAdapter.csのコード

 

AndroidマニフェストでINTERNETのパーミッションを設定します。

 

できました。

 

 

Xamarin関連書籍の検索結果はこちらです。

楽天で「Xamarin」を検索した結果

アマゾンで検索した結果

-IT, プログラミング

Copyright© 自由になりたくて会社辞めました , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.