会社行きたくなかったんです。

自由になりたくて会社辞めました

IT プログラミング

Xamarin Visual StudioでGridViewを使ってみました。

更新日:

GridViewの使い方を勉強したかったので、
Xamarin Visual StudioでHelloGridViewを作ってみました。

スポンサーリンク

こちらのページを参考に作ってみます。

まずはC#でAndroid 空のアプリでHelloGridViewを作ります。

 

サンプル画像はこちらからダウンドーロしました。

ダウンロードした画像は、ソリューションエクスプローラのResources/drawableに追加します。
解凍して、ファイルをドラッグドロップすれば追加できます。

Main.axmlを編集して以下のコードに書き換えます。

なぜ、もともとあるLinearLayoutを削除しなければならないのかわかりませんが、素直にコピペしました。

次は、HelloGridView.csを以下のように書き換えました。

ImageAdapterクラスを作るために、ImageAdapter.csというファイルを作成し、以下のコードを書きます。

チュートリアルのコードをそのままコピペするとエラーになります。

なので、この部分を追記しました。

ビルドエラーもなくなり、起動できました。

-IT, プログラミング

Copyright© 自由になりたくて会社辞めました , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.