-
-
幼児を連れてキャンプ場。危険がたくさんありますね。
7歳の女の子が行方不明になっている山梨のキャンプ場の件。 ニュースで見るたびに、同じ親として恐ろしくなります。 僕も、最近キャンプ場に行くことを覚えました。 今までは、海水浴場や公園、川遊びスポットに ...
-
-
車が海や川、湖に落ちても助かる方法を真剣に考えてみました。
車が海や川、湖に落ちても助かる方法を真剣に考えてみました。 突然夜中に目がさめて、車が海や川、湖に落ちた場合、どうすれば良いのか? どうすれば、家族全員助かることができるのか? 考えたら眠れなくなりま ...
-
-
3歳児、幼稚園児の鼻に物が詰まったときの対処法
幼稚園児(3歳児)の息子の鼻に物がつまりました。 食事中だったので、米が入って鼻の奥にいって痛がっていると思ったのですが、5歳の娘が、プラスチックのおもちゃが入ったと言っています。 息子に確認すると、 ...
-
-
名城公園 自転車天国の利用方法の疑問に答えます。
愛知県名古屋市の明治雨公園の自転車天国の利用方法です。 一度、利用してみればわかることなのですが、自分で利用する前に、ネットで調べてみても、よくわからなかったことや気になったことを、自分で質問して自分 ...
-
-
赤飯おにぎりを毎日食べて良いの?
現在幼稚園年少の息子が、毎日赤飯おにぎりを食べます。 赤飯おにぎい一気食いの事故を起こしてしまったYoutuberの事件のあとからなので、心配です。 息子が赤飯おにぎりを食べるのは、もともとマメやコー ...
-
-
小学校の下校のお迎えはしたほうがよい?すべきではない?
小学校の下校のお迎えはしたほうがよいのか? それとも、すべきではないのか? 僕の意見をはじめに述べると、親としてはできればしたいです。 30年くらいまえに小学校に言っていましたが、僕の通っていた小学校 ...
-
-
原発のトリチウム水の海洋放出は安全?
東京電力福島第1原発で増え続ける放射性トリチウムを基準値まで薄めて海洋放出することが議論されています。 トリチウムそのものは安全だけど、風評被害があるから、漁業者が反対しているという意見があります。 ...
-
-
幼児用ライフジャケットを購入しました。
2018/06/06 -安全
先日、川に遊びに行きました。 6月なので、川に足を入れて、冷たいと言いながら騒ぐ程度だと思っていたのですが、日差しも強く、川の中を泳ぐことができるほどでした。 子供が、3歳と2歳なので、ライフジャケッ ...