会社行きたくなかったんです。

自由になりたくて会社辞めました

健康

梅雨に咳がとまらない。喉もイガイガ これは咳喘息?

投稿日:

2月ころから花粉症が始まり、4月くらいに治ったと思ったら、なぜか5月のゴールデンウィークに明け方だけ、モーニングアタックのような症状で、目がかゆい、喉がイガイガで目が冷めて眠れなくなりました。

 

スポンサーリンク


モーニングアタックというのは、アレルギーの症状が明け方など自律神経が整っていないタイミングで激しくでてしまうことです。
もうスギもヒノキも終わったはずなのに、花粉以外の何か、PM2.5?なんて悩みながら、ヤフーのリアルタイム検索で「花粉」と検索すると、同じ症状に苦しんでいる人たちのツイートがみつかります。
そうこうしているうちに、その症状も収まった思ったら、今度は咳がとまらなくなりました。
肺の奥の方から緑色のたんがでてくるので、アレルギーの症状で肺炎みたいになっているのかなと思いつつ、だましだまし過ごしていたら、そのまま梅雨に投入しても、全く咳が止まらないので、病院に行きました。

梅雨になっても咳が止まらない原因は何?

花粉症の季節は、ただ花粉症の薬がほしいだけだから、速さが売りの耳鼻科に行きましたが、今回は何が悪いのか全くわからないので、丁寧に話を聞いてくれる内科に行きました。
そこで肺機能の検査をしたところ、肺機能が低下していると言われました。
肺の中でたんがからんでいて、すぐにむせてしまうので肺活量ははかりようがないのですが、呼気NO検査の値が喘息の可能性があるとのことで、喘息の治療をしましょうと言われました。
粉末のステロイドと、よく喘息に人が使っている、プシューっとやって吸う吸入ステロイドを受け取ってかえりました。
苦しくてつらいときに、吸入ステロイドをやって楽になるなら喘息だということでした。
咳はとまらないのですが、気管支が狭まって苦しくなるような感じにはならなかったのですが、念の為、少し苦しいときに試してみたところ、まったく効果なしでした。

結局何なのかわからず、夏になったら良くなりました。

梅雨の咳はカビのせい?

梅雨にとまらなくなる咳の原因はエアコンなどのカビのせいではないかと言われていますが、僕の家では真夏以外ほとんどエアコンつけません。
単純に家のカビが原因だったのかもしれません。

ほとんど同じ時期に、3歳の娘が、風邪がなかなか治らず、喘息の急性の発作ということで入院しました。
同じ家に住んでいる2人が、今まで喘息と言われたことがないのに、喘息だと診断されたのです。
翌年引っ越ししましたが、新しい家では、娘はまったく症状がでていません。
僕は、前年よりだいぶましです。
ほんとうにカビが原因だったのかもしれません。

梅雨のカビ対策

カビ対策はいろいろなことが言われていますが、一番は湿気を除去するということです。
湿気を除去するためのポイントとして以下があげられます。

-結露がでないようにする。
-風通しを良くする。

結露がでないようにする方法

結露ができる仕組みは、暖かい水蒸気をいっぱい含んだ空気が冷やされ、「飽和水蒸気量」を超えると余分な水蒸気が水に変わりガラス窓などに付着して水滴となりたれてくるというものです。
なので、

-除湿機で湿度を下げる。
-室温を外より下げる。(ガラスを挟んで温度が高い方に結露がつきます。)
-結露が窓ガラスに付着しないようにする。

といった対策が考えられます。

結露が窓ガラスに付着しないようにするには、結露防止スプレーを吹き付ければよいです。

「結露防止スプレー」を注文するには?

まとめ

梅雨に咳がとまらない場合、カビを疑ってみる。
カビのせいかもしれないと思ったら、カビ対策をする。

-健康

Copyright© 自由になりたくて会社辞めました , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.