-
-
窓枠の汚れ対策 黒カビかも 塗装しました。
窓枠に雨漏りのときのシミや、雨が窓から降り込んだときのシミなどがあります。 黒カビのようにも見えます。 窓枠だけじゃなく、入り口の引き戸の下にある木など、家中いたる所の木材が劣化しています。 汚れは以 ...
-
-
窓枠の作り方。DIYで自分で窓枠を作ってみました。
自宅に使用していないシャワー室、トイレ、給湯室がありました。 3つ合わせて2畳程度のスペースになります。 使いようがないのにそのままにしておくのはもったいないけど、リフォーム業者に依頼したら費用が高額 ...
-
-
網戸から雨が吹き込まない1分でできる簡単な方法、吹き込み防止
2019/07/09 -窓
先日、網戸に引っ掛けて使う雨除け、ひさしをDIYで自作しました。 網戸に引っ掛ける雨よけをDIYで自作してみました。 ただ、気に入らない点がありました。 窓から雨が振り込む問題を一瞬で解決する方法を思 ...
-
-
網戸に引っ掛ける雨よけをDIYで自作してみました。
中古一戸建てに引越しが完了し、半年ほど経過しました。 梅雨に入ったのですが、自宅の3階の普通の窓と出入りできる大きい窓を明けておくと雨がたくさん吹き込んでくることに気づきました。 その部屋はは現在、子 ...
-
-
窓枠がカビや油で汚れているので削りました。
壁に化粧ベニアを重ね貼りしてきれいになったら、窓枠の汚さが際立つようになりました。 こちらが重ね貼りに関する記事です。 プリント合板をDIYで重ね貼りしました。 ここは、もともと給湯室で ...