-
-
宇宙葬はスペースデブリ問題あり?地球外に散骨という新たな死生観
宇宙葬はSFの世界の話でもなく、現実に現在有料のサービスで実現している新しい埋葬方法です。 宇宙に散骨するというと、スペースデブリになってしまうのではないか? 心配になりますね。 ということで、今回は ...
-
-
地球の地震は地震 火星の地震は火震だって
2018年12月に火星表面に設置されたドーム型の「SEIS」として知られる地震計が2019年4月6日に揺れを観測したそうです。 火星の地震だから、火震と言うそうです。 地面が震えるから地震だと思ってい ...
-
-
はやぶさ2 スペースガード計画 吉川真博士
はやぶさ2は、小惑星探査機「はやぶさ」の後継機として宇宙航空研究開発機構 で開発された小惑星探査機で、地球近傍小惑星 「リュウグウ」への着陸およびサンプルリターンが計画されています。 リュウグウ は地 ...
-
-
ブラックホール初観測 存在が証明された!EHTの仕組みは?
国立天文台などが参加する日米欧などの国際共同研究プロジェクトのEHT(イベント・ホライズン・テレスコープ)が2019年4月10日、史上初めてブラックホールの姿を撮影することに成功したと発表しました。 ...
-
-
飛騨と言えば暗黒パン。カミオカラボ ダークマター
2019/04/01 -宇宙
2019年3月27日、道の駅「スカイドーム神岡」に、「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」がオープンしました。 早く行きたいのですが、子どもが小さいから、もうちょっと落ち着いてからにしたいと考えています。 道 ...